2013/03/15

工場萌え

仕事を終えすっかり火を落とした機械たち
 
工場内の明かりはすべて消えてわずかに
シャッターから外の街灯が射しこむ程度の灯り。
 








近所の風景

午前5時半、辺りはまだほの暗いけどⅡsは頑張ってくれます。

銀残しもいい感じ

午後8時前、真っ暗なお寺の梅と招き猫。
 

2013/03/12

壊し屋親子

ムスメ。買ったばかりのスマホを落として破壊。そして新品交換。
親子で物を粗末に扱うなんて・・・
言い訳も一緒「今度は大事にするから!」

 

Ⅱs 買ってもうた

買ってすぐ犬のお散歩がてらに試し撮り。結構な暗がりで、歩きながら片手で適当撮りイケるね。

悩んだのさ、K‐30かk‐5ⅡかⅡsか。好きなのは「30」のカラバリ。
使い勝手も「r」同じだし、価格的にもお値頃で、ランクアップしたと思えばレンズも買えちゃうしね。
でも、せっかく買うなら、ちょっとは知識も付いたからグレード上げたいし。

k‐5Ⅱで十分すぎるくらいなカメラで、ローパスなんちゃらは僕にとっては異次元の話。
ですよ。だと思いますよ。でもね、どーせ買うなら「フル装備」でしょ。
誰か言ってましたよ、「うでは後から付いてくる」て。

取説が「r」より分厚いぜ!!・・・
 

2013/03/05

染の小道2


最終日は大変に風が強く川に展示された反物は狂喜乱舞。
まるで生き物のようで妙な迫力がありました。

夜な夜な立教

かつて僕が早稲田に続いて入学を断った大学・・・